[HOME][type-W]ホームページ用のファイルをサーバーへアップロードしたい
1.サーバへアップロードするには、FTPソフトを用いて行います。
■設定方法 FTPソフトのサーバ接続先情報を下記のとおりに設定ください。
ホスト名 ftp.お客様ドメイン名 (例:ftp.example.co.jp)
ユーザ名 ご利用のご案内に記載されているFTP用ID マイデスクで追加したFTPアカウントを使用する場合は、追加したFTPアカウントを入力します。
パスワード ご利用のご案内に記載されているFTP用パスワード マイデスクで追加したFTPアカウントを使用する場合は、追加したFTPアカウントのパスワードを入力します。
■FTPソフト設定サンプル(例:FFFTPソフト) お使いのFTPソフトによって項目名などが異なりますが、代表的なFTPソフトの設定をサンプルとしてご案内いたします。
①FFFTPを起動します。 [ホスト一覧]ダイアログボックスが表示されます。
②[新規ホスト]ボタンをクリックします。
③各項目を入力します。
④[高度]タブをクリックして、[LISTコマンドでファイル一覧を取得]チェックボックスをオンにして[OK]ボタンをクリック します。
⑤手順1~4で作成した設定名を選択して、[接続]ボタンをクリックします。
2.ホームページのトップページファイルは、必ず「index.html」か「index.htm」にしてください。 それ以外のファイル名では認識されませんのでご注意ください。
※CGIの場合は「index.cgi」「index.php」「index.pl」などもトップページとして指定可能です。
3.トップページファイルの保存先は、必ず「htdocs」フォルダ直下にしてください。 それ以外のフォルダでは、認識されませんのでご注意ください。
尚、ホームページを作成するときの総合的なご案内「Webマニュアル」を「マイデスク」の「マニュアル」にご用意しました。 こちらもあわせてご覧ください。
※マイデスクへはhttps://mydesk.canonet.ne.jp/mydesk/にてアクセス出来ます。
--- QandAコード:Q000042303 更新日:2017/04/26
|